2014年3月20日木曜日

IntelliJとBitbucketを連携する

こんばんは。右足の親指が異常に痛い私です。

先日はMercurialとIntelliJを連携しました。(こちら

今日は、コミットしたプロジェクトを中央リポジトリのBitbucketにPushしたいと思います。

まずはBitbucketにユーザ登録をしましょう。

「無料サインアップ」をポチッと。

メールアドレス等よくある項目を入力。
Planについては「5 user team」にして、「チーム名/ID」に会社名を英語表記で入力しました。

登録が無事終了すると、上記のような画面になりました。


登録したメールアドレスの確認のため、上記のようなメールが来るので、ボタンをポチ。

これで、Bitbucketが使えるようになりました!!

次はIntelliJの設定を行いましょう。
まずは、Bitbucket Pluginをインストールします。

「Preferences」を選択。

「Browse Repositories」をポチ。

「Bitcuketプラグイン」を選択して「Download and Install」

再起動をすれば、Bitbucket Pluginのインストール完了。

「VCS」⇒「Import into Version Control」⇒「Share project」を選択。

BitbucketのID/パスワードを入力。

プロジェクトの説明等を入力して、「OK」をポチって、しばらく待つ。

処理が終わったら、Push終了!!

実際、Bitbucketにログインしてみて見ると以下のようにPushされていました。


これで、チーム開発・リモート開発ができるわけですね☆

0 件のコメント:

コメントを投稿